Cloudflareのプランごとの機能・料金をご紹介!評判やプラン選びのコツも解説

はじめに
CDNを検討するときに有力候補となるのが、世界的に高い普及率を誇るサービスであるCloudflare(クラウドフレア)です。Cloudflareは無料のプランがあることや操作のしやすさなどの理由から、日本でも高いシェアを誇ります。
この記事では、Cloudflareの概要やプラン、評判とともに、CDNサービスの選び方のコツもご紹介します
この記事では、Cloudflareの概要やプラン、評判とともに、CDNサービスの選び方のコツもご紹介します
Cloudflareとは
まずはCloudflareの概要と、CDNの重要性について解説します。
Cloudflareは、コンテンツの表示速度の向上やサイトのセキュリティ向上などの機能を備えたサービスを提供しています。Cloudflareは数あるCDNサービスのなかでも世界的シェアを誇り、日本においてもシェアトップとする調査もあります。
Cloudflareについては、以下の記事でも詳細に解説しています。
Cloudflareの主な機能のひとつが、CDN(Content Delivery Network)です。CDNとは、Webサイトのコンテンツを世界中に配置されている配信拠点のサーバにコピー(キャッシュ)し、オリジナルのWebサイト(オリジンサーバ)の代わりにコンテンツを届ける仕組みのことです。
CDNを導入すると、複数のキャッシュサーバからコンテンツを配信できるため、Webサイトのコンテンツの表示速度の向上を見込めます。またサーバの負荷が複数のキャッシュサーバに分散することになり、DDoS攻撃を防ぐ効果も期待できます。
Cloudflareの概要
Cloudflareは、コンテンツの表示速度の向上やサイトのセキュリティ向上などの機能を備えたサービスを提供しています。Cloudflareは数あるCDNサービスのなかでも世界的シェアを誇り、日本においてもシェアトップとする調査もあります。
Cloudflareについては、以下の記事でも詳細に解説しています。
![]() | 参考コラム:Cloudflare(クラウドフレア)とは?仕組みや導入するメリット |
CDNの役割と重要性
Cloudflareの主な機能のひとつが、CDN(Content Delivery Network)です。CDNとは、Webサイトのコンテンツを世界中に配置されている配信拠点のサーバにコピー(キャッシュ)し、オリジナルのWebサイト(オリジンサーバ)の代わりにコンテンツを届ける仕組みのことです。
CDNを導入すると、複数のキャッシュサーバからコンテンツを配信できるため、Webサイトのコンテンツの表示速度の向上を見込めます。またサーバの負荷が複数のキャッシュサーバに分散することになり、DDoS攻撃を防ぐ効果も期待できます。
![]() | 参考コラム:CDNとは?CDNの基本からメリット・デメリット、業者選定のポイントを解説 |
Cloudflareの主な機能と特徴
Cloudflareの主な機能をご紹介します。
CloudflareはCDNの機能を有し大容量のコンテンツを効率よく配信できるため、Webサイトのパフォーマンスを向上させることができます。
CloudflareはDDoS攻撃のなかでも、大規模な帯域幅消費型攻撃に対して防御できます。
Cloudflareブログ:Cloudflareが1秒あたり7,100万件のリクエストを送信する記録的なDDoS攻撃を軽減
また、WAFはデフォルトのルールセットを備えており、知識がなくてもある程度の運用ができるよう作られています。
サイトのパフォーマンスの向上
CloudflareはCDNの機能を有し大容量のコンテンツを効率よく配信できるため、Webサイトのパフォーマンスを向上させることができます。
DDoS攻撃などへのセキュリティ対策ができる
CloudflareはDDoS攻撃のなかでも、大規模な帯域幅消費型攻撃に対して防御できます。
Cloudflareブログ:Cloudflareが1秒あたり7,100万件のリクエストを送信する記録的なDDoS攻撃を軽減
また、WAFはデフォルトのルールセットを備えており、知識がなくてもある程度の運用ができるよう作られています。
![]() | 参考コラム:実際の攻撃をCloudflare(クラウドフレア)の各種セキュリティ機能で防御/対策したケースの紹介 |
Cloudflareの評判

Cloudflareを実際に利用した人たちからの評判はどのような傾向にあるのでしょうか。選定のご参考にしていただくため、その他口コミサイトでの評判も参考にしながら、弊社アクセリアに寄せられた声を以下にまとめました。
表示速度が速くなった
体感的に、Webサイトの表示速度が速くなったという声がありました。「シンプルに導入するだけでも画像圧縮ができる」、「WordPressでもプラグインの利用で3割改善した」など、特に画像容量の悩みに対して有効と感じている人の感想が目立ちます。
SSL化を手軽にできる
「ドメインをCloudflare管理下に置くだけで、すべてのページに対してSSL化を手軽に行える」点に魅力を感じている人もいました。
UIが使いやすい
操作画面がシンプルで見やすく、日本語に対応しているため操作しやすいという声もありました。使いやすさについては弊社アクセリアに寄せられたお客様の声以外にも、他の口コミサイトでも同様の体験談が見られます。
SEO対策の一環としても導入の効果が見込める
PageSpeed InsightsやLighthouseといったツールで計測している、コアウェブバイタルなどサイトの評価に関わる数値が改善したという声もあります。SEO対策としても導入の効果があったと言えるでしょう。
![]() | 参考コラム:【最大207%アップ】SEO対策で重要な PageSpeed Insights のスコアが上昇した方法とは |
価格は「安い/高い」両方の評判がある
価格については、「機能の割に安い」と感じる声と、「機能をしっかり充実させると高くなる」といった2つの評価に分かれている傾向がありました。規模によって必要な機能が異なり、機能が多くなればその分費用も変わってきます。そのため価格は比較が難しく、評価が割れるのかもしれません。
Cloudflareのプラン別機能比較
Cloudflareはプランが4つあります。プランごとの機能の一例をご紹介しましょう。
Freeプランでは、下記の機能が利用可能です。
・DDoS攻撃軽減
・DNS……リゾルバー1.1.1.1
・CDN……世界285か所のデータセンターを利用
・無料のSSL証明書
・キャッシュ最小TTL(有効期限)2時間
ProプランはFreeプランで使える機能に加えて、下記が利用可能です(一例)。
・DDoSアラート……自動的にDDoS攻撃を検出して軽減すると、リアルタイムアラートを送信する。
・画像リサイズ……アクセスされたデバイスに合わせて画像をリサイズ。画像の寸法、圧縮比、形式の変更(WebP変換も含む)が可能。
・Super Bot Fight Mode……ボット軽減ができる機能。
・キャッシュ最小TTL……1時間
Businessプランでは、Proプランに加えて下記の機能やサービスが利用可能です(一例)。
・稼働保証サービスクレジット……万が一のサーバダウン時に、状況に応じて月額料金の割引を受けられる。
・カスタムネームサーバ……独自のネームサーバを作成でき、Cloudflareのネームサーバの代わりに使用可能。
・キャッシュ最小TTL……1秒
Enterpriseプランでは下記のような機能を利用できます(一例)。
・地理に基づくルーティング……グローバルな負荷分散によって、最寄りのオリジンサーバから動的コンテンツを取得可能。
高度なボット管理……クレデンシャルスタッフィング(※)などのタイプの攻撃を阻止。
キャッシュ最小TTL……1秒
※クレデンシャルスタッフィング…盗取された資格情報により、別の無関係なWebサービスへのログインを試行されること。
Free
Freeプランでは、下記の機能が利用可能です。
・DDoS攻撃軽減
・DNS……リゾルバー1.1.1.1
・CDN……世界285か所のデータセンターを利用
・無料のSSL証明書
・キャッシュ最小TTL(有効期限)2時間
Pro
ProプランはFreeプランで使える機能に加えて、下記が利用可能です(一例)。
・DDoSアラート……自動的にDDoS攻撃を検出して軽減すると、リアルタイムアラートを送信する。
・画像リサイズ……アクセスされたデバイスに合わせて画像をリサイズ。画像の寸法、圧縮比、形式の変更(WebP変換も含む)が可能。
・Super Bot Fight Mode……ボット軽減ができる機能。
・キャッシュ最小TTL……1時間
Business
Businessプランでは、Proプランに加えて下記の機能やサービスが利用可能です(一例)。
・稼働保証サービスクレジット……万が一のサーバダウン時に、状況に応じて月額料金の割引を受けられる。
・カスタムネームサーバ……独自のネームサーバを作成でき、Cloudflareのネームサーバの代わりに使用可能。
・キャッシュ最小TTL……1秒
Enterprise
Enterpriseプランでは下記のような機能を利用できます(一例)。
・地理に基づくルーティング……グローバルな負荷分散によって、最寄りのオリジンサーバから動的コンテンツを取得可能。
高度なボット管理……クレデンシャルスタッフィング(※)などのタイプの攻撃を阻止。
キャッシュ最小TTL……1秒
※クレデンシャルスタッフィング…盗取された資格情報により、別の無関係なWebサービスへのログインを試行されること。
Cloudflareの料金

Cloudflareの料金体系は、基本料金と、各種アドオンにかかる料金から構成されています。
プランごとの基本料金
それぞれ基本料金は下記の通りです。
Free:0ドル/月
Pro:20ドル/月
Business:200ドル/月
Enterprise:カスタム
有料アドオン
アドオンは別途料金がかかります。よく使われるアドオンとその価格は次の通りです。
・Argo Smart Routing:最速・安全な接続を行う機能。
【5ドル/月〜。Enterpriseプランはカスタム価格】
・負荷分散:地理別ルーティングや動的ルーティングなどを含む負荷分散機能。
【オリジンサーバ2台まで5ドル/月、追加1台あたり 5ドル/月。Enterpriseプランはカスタム価格】
・Cloudflare Workers:サーバーレスJavaScriptを利用できるプラットフォーム。
【5ドル/月~】
・Cloudflare Images:画像変換サービス。
【画像格納10万点あたり5ドル、画像配信10万点あたり1ドル】
![]() | 参考コラム:Cloudflare Imagesを利用した画像変換の手順を解説【画像アップロードで完了】 |
・ボット管理:ボットを用いた悪意ある攻撃を防ぐ機能。
【Pro,Business,Enterpriseプランで利用可能、価格はお問い合わせください】
![]() | 参考コラム:Cloudflareが提供する高精度のボット対策ー機能や設定方法をご紹介 |
・Cloudflare Spectrum:リバースプロキシ製品。
【Pro,Business,Enterpriseプランのみ。プランごとに料金は異なり、Enterpriseであれば標準機能】
Cloudflareプラン検討のコツ
Cloudflareのどのプランを利用するべきかを検討する際は、自社の求める機能を整理し、機能表を参考に比較する、という流れで考えると良いでしょう。
下記の機能表では、プランごとに対応している機能をご覧いただけます。
アプリケーションサービスプラン・料金設定 |Cloudflare
BusinessプランとEnterpriseプランを比べて見たい場合には、下記の機能比較表をご覧ください。
Cloudflare機能比較表【Solution CDN】|アクセリア株式会社
なおCloudflareを提供するアクセリアのCDNサービス「Solution CDN」は、無料トライアルも可能です。プラン選びにお悩みの方、運用に不安がある方はアクセリアにお問い合わせください。もっとも多くご提供しているEnterpriseプランをはじめとする、各種プランをご用意しています。
Cloudflare導入・運用支援サービス Solution CDN|アクセリア株式会社
下記の機能表では、プランごとに対応している機能をご覧いただけます。
アプリケーションサービスプラン・料金設定 |Cloudflare
BusinessプランとEnterpriseプランを比べて見たい場合には、下記の機能比較表をご覧ください。
Cloudflare機能比較表【Solution CDN】|アクセリア株式会社
なおCloudflareを提供するアクセリアのCDNサービス「Solution CDN」は、無料トライアルも可能です。プラン選びにお悩みの方、運用に不安がある方はアクセリアにお問い合わせください。もっとも多くご提供しているEnterpriseプランをはじめとする、各種プランをご用意しています。
Cloudflare導入・運用支援サービス Solution CDN|アクセリア株式会社
まとめ
今回は、Cloudflareプランについてご紹介しました。CDNがどのようなものか分からない場合でも、無料プランを有しているCloudflareであれば、まずはイメージがつかめます。Cloudflareの導入や運用にお悩みをお持ちであれば、ぜひアクセリアまでお気軽にご相談ください。
Contact usお問い合わせ
サービスにご興味をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください。
Webからお問い合わせ
お問い合わせお電話からお問い合わせ
03-5211-7750
平日09:30 〜 18:00
Free Service